高齢出産後の子育てと美容のあれこれ

私と家族の日々の記録と美容メモ。元気すぎる娘がいるので最短最小限の努力できれいになるべく情報収集に勤しんでます。きれいになるなら手段はなんでもよい。美容上級者のブログではありません。

1歳8ヶ月の娘とのスタバ事情

暑いですね。ちょっと窓を開けるだけで熱風が入ってくるので、いけないと思いつつもこの3日くらい換気をしていません。


娘を連れての外出はなるべく控えているのですが、とはいってもやむを得ない時もあって、30分くらい外にいるともう休憩がしたくなります。いつ騒ぎ出すか分からない子どもを連れていると席に座ってオーダーを取ってもらうような喫茶店には入りづらくて、最悪ドリンクを持ってすぐ撤退できるスタバに行くことが多いのですが、最近娘が私の飲んでいるものを飲みたがる問題が起きるようになりました。ちなみに個人的にはドトールも好きなのですが、座席間が狭い店が多くて子連れにはちょっと入りにくいです。タリーズも好きですが、店舗数があまり多くないので、どうしてもスタバになりがち。


これまでは大人だけドリンクを注文して娘にはお水を頂いたり、持参した水筒の水を飲ませてたのですが、1歳半を過ぎた頃から大人と同じものを飲みたがるように!私のドリンクに口をつけたがったり、渡さないとシクシクと泣き始めてしまうようになったので最近はお水を買うようになりました。

f:id:newkumiko:20200816144538j:plain


こちらのミネラルウォーターを注文して、ショートサイズのカップとストローをつけてもらい、一緒に飲んでいます。この方法でやっと娘は満足するようになりました。自分だけ水筒ではなく、大人と同じカップとストローで飲みたかったのですね。


もしかしたら言えば無料のお水もカップに入れていただけるのかもしれないけど(小心者なのでお願いしたことはない)、お値段もコンビニでお水を買うのとほぼ変わらず(100円くらい)、余ったら私も一緒に飲めるのでとても助かっています。


我が家はまだジュースを飲ませていないのと、本人があまり牛乳を好まないようなので、こちらに落ち着いていますが、他のお子さん連れの方が頼んでいるものを見ていると、キッズドリンクやパック入りのジュース?のようなものを注文している方が多いようでした。こちらの記事によるとカゴメ製のジュースのようです。

www.o-uccino.jp
キッズドリンクも180円とお手頃で、ミルクやココアが頼めるようです。牛乳飲めるようになったら今度注文してみようかな。


ちなみに会社員時代、外出が多い日など疲れてスタバやドトールに何回も入ってしまう時、またコーヒー頼むのはちょっとな〜という時もよくミネラルウォーターを注文していました。飲みきれなかったらそのまま持って帰れるし、もちろん店内も座らせてもらえるし。


あとはスタバにバナナもあると聞くのですが、最近見かけない気も。大きい店ならあるのかな。お水とバナナが買えるなんて娘の最高のおやつスポットになりそうなのでバナナチェックしたいと思います。

続・公園での日焼け対策!結局神崎恵さんコラボの帽子を買いました

先日書いた記事の続き。
newkumiko.hatenablog.com

で、結局セシールで届いた帽子とアームカバーですが。結論、どちらも使っておりません。。


何故かというと、まず帽子のデザインがあまり好みではなかったこと。アームカバーが少し緩くて落ちてきてしまってイライラするからです。しっかり太さのある私でも動くたびに落ちてきてしまうので、標準~細めの腕の方はそもそもゴムが止まらないのではと思いました。いや、本来こういう物なのかな。しっかり止まってしまってはゴム跡が残りますもんね。ただ私にはあまりしっくりこずで何だかんだ使っておりません。


戻って帽子なんですけど、つばも大きくて、日焼け対策としては大ありだと思うんですが、デザインが真っ黒すぎて、黒が多い今の私の服だと魔女っぽいと言うか、全身黒ずくめ女になってしまうのでちょっと敬遠しております。じゃあ最初から買うな!という話ですが、やっぱり黒の方が紫外線防止効果はありそうでつい。結局白のTシャツなどの日にはたまに被る程度の使用頻度です。


なので結局違う帽子を買ってしまいました。
online.samantha.co.jp

こちらのピンクの方を。かわいいなと思ってこのひと月くらい何度かサイト見ていたのですが、1万4千円かー、ちょっと高いかなと迷っていたらある日半額になっていたので即買いでした。アラフォーでサマンサってどうなのと思うのですが、神崎恵さんも40代ですもんね。デザインも素敵でとても気に入りました!紫外線防止率は95~97パーセントとあまり高くないけど、それでもやっぱりデザインが素敵!ほんの少し私の頭には小さいのですが、逆にぴったりして風で飛ばされなくてそれも良い。

被るとこんな感じ。
f:id:newkumiko:20200627162912j:plain

内側にアジャスターもついてます。頭小さめの方も安心。
f:id:newkumiko:20200627162942j:plain

リボンもかわいいー!
f:id:newkumiko:20200627163006j:plain

1点だけ悲しいことがありまして、セール品ゆえなのか、1か所リボンが折れている箇所がありました。上手にアイロンかければ戻りそうなのですが、まあいいかとずぼらな私はそのまま着用しています。
f:id:newkumiko:20200627163123j:plain
見えますかね?ちょうどボタンの上くらいのところです。


ちょっと難はありましたが、それを忘れるくらいデザインはお気に入り!カジュアルが死ぬほど似合わないので、公園でもフェミニン感は必須な私にはよいお買い物でした。あー、やっぱりデザインがかわいいって大事だわ!まだ半額になっていましたのでよかったらぜひー!

佐藤亮子さんとボーク重子さん

最近読んだ本たち。

f:id:newkumiko:20200609141355j:plain

左から、以下の本です。背表紙ですみません。紙の表紙は娘にはぎとられました。





まず言わずと知れた佐藤亮子さん。お子さんが4人とも東大理三に合格するという偉業を成し遂げたご家庭のお母さん。そして最近テレビなどでよくお見かけするボーク重子さんです。こちらの方はアメリカ人の旦那さんと結婚し、娘さんをアメリカで育てられた経験のあるお母さんです。最近、娘の教育について考えることが多く、参考にしたいと読んでみました。(佐藤さんの黄色の本だけはもっと前に読んでいました)


佐藤さんの本もボークさんの本もそれぞれ重複している内容もあるのですが、その本にしか書いていないことももちろんあり、どちらも読んでよかったなと思っています。


お子さんの育て方にどちらも一家言あるお二方ですが、内容はかなり違います。育てた場所が日本とアメリカという違いもありますが、雑にざっくり要約してしまうと、佐藤さんは「子どもが自分の人生を自由に選択できるようになるために今の日本において学力はとても大切。だからその学力を身につけさせるために、佐藤家は子どもを6歳(3歳)までにこんな風に育ててきました」ということを教えてくれる本。佐藤さんの本は他の本も読んだことがあるのですが、他の本はどちらかというと子が勉強に集中するために、親が最大限どうサポートしてゆくかという内容が多かったように記憶しているのですが、この2冊はその前段階ということもあり、そこまで「勉強!」にフォーカスをしすぎていないので読みやすいと思います。就学前の子どもに佐藤さんがどう接してこられたかを詳しく書いてくださっていますが、この期間があったからこそ、お子さんのその後があるのだととても納得しました。私は一番最初にこの「佐藤ママの子育てバイブル」を読んでしまったのですが、


佐藤さんの子どもたちの勉強のサポートぶりに、そこまでするのかとびっくりし、マメじゃない上、いつかは仕事復帰したいと思っている私には無理だろうなと思ってしまった記憶がありますが、先にこの就学前の2冊を読んでからの方がきっとすんなり頭に入ってきたと思います。逆に言うと、土台となるこの就学前の本があってこその、中学受験、大学受験の本なんだと思います。この就学前2冊を読むと、その後の佐藤さんの本があまり過激に感じられなくなる不思議。佐藤さん、アマゾンなどのレビューでは評価が分かれる方ですが、私にとっては本の内容はとても勉強になることが多く、何より子どもへの愛溢れる方なので、読んでよかったと心から思った2冊でした。


一方ボークさんの本は「これからの時代を生きていくには学力では測れない本当の思考力やコミュニケーション力などが大切。それらの力を子どもに身につけさせるために、アメリカの有名校やそこに通う家庭ではどんな教育をしているのか」ということを教えてくれる本でした。本当の思考力!素敵!娘にというより、まずは私が身につけたい。これからの時代、学校も会社もどう変わっていくのか分かりませんし、まさに今とても受けそうな内容だなと思いました。夫に佐藤さんの本のレビューをさらっとしても反応薄でしたが、ボークさんの本のレビューにはとても食いついてきました。


どちらの本も、実際にご自身が家庭でどのように子育てをされていたか具体例も多く、とても参考になりました。かなり内容は違うお二人ですが、せっかく貴重な内容をシェアしてくださっているので、とりあえず我が家はしばらくいいとこどりで行ってみたいと思います。


これらの本を読んでやってみようと思ったこと。もうすでに始めていることもありますが、備忘録がてらメモメモ。

佐藤亮子さんの本から

  • 絵本の読み聞かせ1日10冊

これは2か月くらいの頃から継続してます。1歳半にして割とストーリーのある本が好きなのはこのおかげではないかと推測。

  • 童謡を歌う(聞かせる)

くもんのうたブックを1日に20曲くらい流して一緒に歌っています。このシリーズ、歌詞ブックもイラストがかわいくて子どもがよく読んでいるので買ってよかったです。

  • 引き続きまだテレビ、スマホは見せない

できるだけ見せない育児を心がけていたのですが、1歳すぎたあたりからうっかりYouTubeを見せてしまった時期がありまして(夫が)。動画を中断したときの娘の泣きわめき方が尋常ではなく、その中毒性に怖くなりまた見せない日々を続けています。いつまで続くやらですが、見せないなら見せないでなんとかなっています。

ボーク重子さんの本から

  • 十分に!十分に!遊ばせる。

就学前の子どもにとって、遊びは空気と同じくらい大切らしいです。我が家は一人っ子なので、遊ぶ相手が私しかいないことが心配どころ。もう少し経ったらやはり預かり型の幼児教室行かせようかなと思案中。

  • 子どもが情熱を注げることを見つけるサポートをする

我が家の娘は1歳半なので、まだ情熱というよりはどんな遊びに集中しているのかをしっかり見守る。情熱=ボークさんは「パッション」とおっしゃっています。パッション素敵!私のパッションはなんだろう。


さて、ここで悩むのは学校の準備を親がやってあげるか、子どもが自分でできるようになるように教えていくかです。佐藤さんはすべて親がやる派、ボークさんは自分でさせる派ですね。ただ、その後の子どもがどう育つかは、親がどちらの選択をしてもあまり関係ないように思います。あくまでネット上での推測ですが、佐藤さんのお子さんはとてもしっかりされてるように見えるので。ここについては娘の性格を見ながら、ゆくゆく考えてゆきたいと思います。


と、久しぶりに子育て本を読んだのでメモをまとめてみました。お勧め本がありましたらぜひ教えてくださいませー!

今朝から黙々と鼻筋を作ってるお話

最近、娘がお昼寝をしている1時間半の間に、夜ご飯の仕込みをして、洗濯物取り込んで、ブログ書くところまでいけるとすごい達成感。


昨日の夜、こちらの動画を見たのです。

ちょっと一人で感動してしまって。ゆきりん(と、お呼びしたことはないけど)すごい!もともときれいなアイドルでもこんなに研究してるんだと胸が熱くなってしまったのです。アイドルの方がこれをシェアしてくれるってすごいですね。


で、触発された今朝は早起きして一人で鼻筋メイクに黙々と取り組んできました。でも何回もやり直したり、パウダー重ねたり、またファンデーション重ねたりしてたらなんだかメイクが濃いのか薄いのか分からなくなってしまいまして。


とりあえずマスクをして娘と公園に行って、自然光の下で手鏡で確認して、自撮りもしてみて、これならいけそうかなと思って写真を撮ってみました。
f:id:newkumiko:20200606154227j:plain
鼻筋メイクの写真を撮ったつもりなのに、目立ちすぎる頬の毛穴とほうれい線にものすごく落ち込んでいます。あまり手間をかけてこなかった38歳のリアルな姿。。


他に目をつぶって鼻だけに注目すると、向かって右にうっすらと鼻筋が見えてませんか。でも、なんか今こうして写真で見るともう一声いけるかな?この辺でやめておくのが大人ですか?その頃合いが難しい。とは言え、シェーディング系はほぼ未経験なので1日ですごい快挙だと自画自賛ゆきりん様様です。その勢いで会社員Aちゃんのシェーディング映像も見てさらに学びを深めました。


こんなに変わるならこれ絶対毎日やる!!アイシャドウしなくてもこっちやる!!肌が整ってて、眉が描けてて、鼻筋がキレイな方が大事!!


道具はこちらを使いました。とりあえず家にあるもので。
f:id:newkumiko:20200606154247j:plain
シェーディングとブラシは大丈夫だけど、ハイライトは使用期限的にとてもまずいです。もう10年以上前のボーテドコーセーです。ボーテドコーセー懐かしくないですか?!どら焼き型のアイシャドウパレットとか大好きでした。ハイライトはパール入りの物しか持っていなかったのですが、ゆきりんがマットな白がいいと言っていたのでとりあえずこちらを。今のところ肌トラブルは起きていませんが、早急にゆきりん愛用のKATEを買おうかと思います。


手順はゆきりんの動画まんまなのでそちらをご覧いただくのがめちゃめちゃ分かりやすいです。鼻筋を作ったハイライトはこちらのブラシを使いました。
https://jp.iherb.com/tr/cb?pcodes=BDE-00155&rcode=FSG573jp.iherb.com


こちらのブラシで細く白いラインを引いてから、ロムアンドのブルべさん用シェーディング01をこのブラシで白いラインをぼかしながら影を描きました。
jp.iherb.com


で、私は顔のパーツが離れてる遠心顔なのでやっぱり鼻の付け根にポイントが欲しくて、elfのハイライトを同じくelfのブラシでささっと。
jp.iherb.com
jp.iherb.com


もう少し練習すれば5分未満でできそうだし、毎日頑張ってみます。シャドウ色は悪くないけどもっと研究してみたいので他も試してみよっと。


鼻筋に加えて喫緊の課題は、頬の毛穴と頬のたるみによるほうれい線ということも分かりました。写真って残酷だけど、その現実を知るためにもたまに自撮りするって大事ですね。最近、娘の写真しか撮っていなくて1歳半のぷりぷりのお肌しか見ていなかったのでいろいろ衝撃でした。

公園での日焼け対策グッズ

よく雑貨屋さんとかで見かけるこのアームカバー。ちょっとマダム感が出すぎて苦手だなあと思っていました。


できれば今後の人生も日傘でしのいで行きたいと思っていたのですが、ここ毎日娘を走って追いかけるようになり、公園滞在に付き合うようになり、日傘じゃどうにもならないことになってきました。公園で日傘さしてる人いないですよね。


で、ついにアームカバーを買おうと思ったのですが、鉄板のサンバリアはよいお値段なのと帽子サイズがちょっと小さそうでちょっと弱気になってしまい、セシールのこれとこれを買ってみました。週明けくらいに届くらしいけど、今日も明日も天気が良くて、どれまでどうしのごう。

www.cecile.co.jp
www.cecile.co.jp

この帽子、後ろにスリット入っているのでポニーテールでもかぶれるらしい。夏は基本ポニーテールなのでありがたい!


ああ、でもやっぱり安心感でいったらサンバリアがいいのかしら。試し被りができたらいいのになー。頭周りが大きいので、サイト上でモデルさんが着用してる時にちょっと小さそうに見える帽子って危険なのです。
uv100.jp
でも黒は売り切れ。。


とりあえずセシールはもう公園用と割り切ってガンガン使おうと思います。子連れ公園初心者なので日焼け対策、お勧めがあればぜひおしえてくださーい!

【目の開け方を変える】整形を考える前に出来ること②

全回の記事の続き。

newkumiko.hatenablog.com

つけまつ毛はピッと貼るだけなので簡単なのですが、私にはこっちはちょっと難しい。目をしっかりと開くために目の開け方を変える話です。


目の開け方を変え始めたのは5年前くらいに遡ります。私は32歳くらいの時に婚活を始めました。結構本格的に。その話はまた別においおい書きたいのですが、まずIBJに加盟している結婚相談所に登録をしました。たいていどちらの相談所もそうだと思うのですが、登録するときはプロフィール写真が必要になります。その際に生まれて初めてスタジオでヘアメイクをしてもらって撮影をしたのですが、初めての本格的なスタジオ機材でプロのカメラマンさんに撮影してもらってそれだけでドキドキだったこともあり、自分でない手による慣れないヘアメイクだったこともあり、その時の写真はまあひどい出来で。3万円くらいかけて撮影した写真だったのですが、プロフィール写真として使う気にならずお蔵入りとなりました。結婚相談所のお姉さんはすごく褒めてくれたので第三者的には良かったのかもしれないけど、自分が好きな自分じゃない写真を使う気持ちになれなかったのですよね。


と、話はそれましたがその撮影時何度も何度も注意されたことが「もっと目を開いて!!!」でした。笑って!というよりももっと目を開いて!!と言われる方がずっと難しかった。もともと一重のふにゃっとした目で、真顔でいるとがんばって目の開き3ミリ、笑顔だと1ミリくらいなのです。そんな私に目をもっと開けと無理難題を容赦なく要求するカメラマンさんでして。彼曰くタレントさんなんかは目をカッと見開いたまま、笑顔が作れるのだそう。目力を出すには眼球の裏側に力を入れるらしいです。その際目には力を入れるけど、眉と額は力を抜いて決してしわを寄せないことがポイントだそうで。こんなことを撮影中(時間にすると10分足らずだったと思う)に言われても、これまでふにゃっと薄目を開けて32年生きてきた人間にできる訳ないですよね。


で、挙動不審のまま終わった不完全燃焼の撮影で、結果自分的にいまひとつの写真が出来上がったのですが、この時に初めて目の開け方を変えるべきなのでは?と気づいたのです。今思えば、この撮影の3万円はこの気づきのために支払ったような気がします。


で、長々と文章で書いても分かりづらいので写真で比べてみると、まず目は脱力した状態、いつものふにゃっと目だとこんな感じです。ちなみに軽くアイシャドウだけはつけていて、つけまつ毛、ビューラー、マスカラはしていません。
f:id:newkumiko:20200602131115j:plain
ああ、処理し忘れのムダ毛と目の下の毛?が気になる。見苦しいですが消す方法分からないのでこのままにさせてください。


で、眼球裏に力を入れて目を開くとこんな感じ。
f:id:newkumiko:20200602131133j:plain


結構違いますよね。比べてみるとこんな感じ。
f:id:newkumiko:20200602131330j:plain


ただこの状態をずっとキープするのはまだまだ難しい。長時間続けていると顔がこるので眼球だけでなく変なところにも力が入っているのだと思います。それでもこの数年、ふと気づいたときに姿勢を正す感じでくっと力を入れるだけで、つけまつ毛やまつげパーマをした時に二重っぽくなりやすくなった気がします。


今もパソコンに向かいながら目はくっと力を入れています。パタカラを咥えながら。もし万一ウェブカメラで盗撮されたら盗撮した人もびっくりのひどい顔だと思いますが仕方ない。


ちなみにパタカラは熟読に熟読を重ねてるこちらのブログで教えて頂きました。そうとうお世話になりすぎていていつかお会いする機会があれば菓子折りお届けしたいと思っています。私の中で村上春樹さんと並ぶ、お会いしてお礼を言いたい方のお一人。
www.hitsugicosme.com


著者のヒツコスさんとは肌質も髪型もたぶん180度違うので、残念ながらご紹介されてるものすべて合う!というわけではないのですが(残念過ぎる)、その審美眼が素晴らしいのです。その知識と経験を惜しみなくシェアしてくださるその姿勢に感謝しかありません。


ブログかどこかで「きれいになるなら(塗るのは)マヨネーズでもいい」的なことをおっしゃっていて、本当にそう!!と膝を打ちました。そうなんです!化粧品が欲しい訳ではなくて、きれいになれればそれでいいのだ!と気づかせてくれたお方です。コスメ、美容に限らずライフスタイル、生きる姿勢もとても参考になり、これからも心のバイブルにさせて頂きたいと思っています。


こちらの更新も隔週金曜日の楽しみ。
ddnavi.com
全く関係のないタイトルの記事に何かのついでみたいにリンクしてしまって申し訳ありません。「パタカラ」と打った瞬間指が止まらなくなってしまいました。


何の記事だったか分からなくなってしまいましたが、目の開け方!力の入れ方で目の開きは変わりますよっというお話でした。この一重問題特集はもう少し続くかもしれません。

【つけまつ毛で二重】整形を考える前に出来ること①

いつぞやの記事にも書きましたが、生まれた時からアイプチやメザイクでは太刀打ちできない生粋の一重まぶたです。また余談ですが、これもしっかり娘に遺伝しています。

時短にもなるしメイクも楽になるし、そもそもできるメイクの幅が広がって楽しそうだなと整形しようかと思う時もあるのですが、その前にまずはできることを最大限やってから整形はまた考えようかと。いろいろ買いたいものはあるのですが、まずはお金を使う前に①メイクやつけまつげなどで最大限頑張る、②美容体重まで痩せる(あと5.5キロ)、③顔ヨガとか鍛える系を強化、の三本柱でしばらくがんばってみようと思っています。

newkumiko.hatenablog.comえ?こないだ書いた記事だと思っていたのにもう一年前!?


まつ毛パーマは継続してたのですが、あの記事を書いた後家の隣にあったサロンが閉店をしてしまうという大打撃がありました。そして年明けからは感染症も心配で新規開拓もできず。セルフのまつ毛パーマキットを買ってみたものの私の腕が悪く上向き具合は今一つで。


なのでひさしぶりにつけまつ毛を使ってみました。自粛中なこともあり、多少派手かな?と思ってもどこにも行かないからまあいっかと思えるし、ピッと貼ってペッと剥がすだけなので目元のクレンジングも楽で快適!!せっかくなのであれこれ買って楽しんでいます。
f:id:newkumiko:20200523235233j:plain

で、思ったのですが私のまぶたのタイプ、というか一重の方あるあるなのかもしれませんが、つけまつ毛の接着部がまぶたに被って隠れるので多少派手めなつけまつ毛でも割と自然に見える気がします。やっぱり ディーアップ アイラッシュ RICHシリーズの軸が太いタイプが二重になりやすいのだけど、これってそもそも二重の人がつけるとかなりの装着感が出てしまうのではないだろうか。
item.rakuten.co.jp


ちなみに装着するとこんな感じです。写真上がつけま未着用、下が装着後です。ちょっと目元に深みが出たと思いませんか。奥二重っぽくなるというか。前の記事にもおんなじこと書いてますけど、一重二重とかくどくど書いてはいますが、実は一重だろうが何でも構わないと思っていて、私的重要事項は目にきらっと光が入ることなのです。でも光を入れるのって、やっぱり二重にしちゃってまぶたの被さりを取ってしまうのが一番早いのですよね、きっと。ちなみに写真では ディーアップ アイラッシュ RICH 809をつけています。
f:id:newkumiko:20200524001043j:plain
写真撮るのが下手で、目が同じ大きさではなくすみません。下の目の方が大きくなってしまいました。。ちなみにホクロも取ろうと思ってます。


まだしばらくは自粛継続しそうなのでこの機につけまつ毛を極めようかとあれこれ試してみたいと思います。